子猫(彼女)が描いたワードイラストの部屋です。
現在、高等部1年生の子猫が、
2010年9月(当時中学1年生)から
「ワードで描けるイラスト」という本を手にしてから
少しずつ描き始めています。
いろいろな先生のイラストを真似ることから始めて、
彼女のオリジナルな世界観で1枚の絵に仕上げております。
子猫の描いた、Wordイラストを見て、
ホッと癒されたり。。元気をもらったりと
皆さんがそれぞれの感じ方をしてくださればと思います。
なにせ、なまけもの親子猫ですから・・・
定期的な更新ができますかどうか・・・
のんびりとお付き合いください・・・・
2013年~以前のイラストは、
エピソードゼロ・エピソードワン・ エピソードツー・ エピソードスリー・
ワードイラスト1周年記念リクエスト
それぞれのタブをクリックしてください。
色んなイラストの世界が待っています。
お付き合いいただけると嬉しいです(*^_^*)
新しい作品から
さかのぼるようになっています。
子猫より(#^^#)
クリスマスも近づいてきましたので、
毎年恒例のクリスマスカードを描きました。
今年は、最近シリーズ化しているアフロシリーズで、
アフロのトナカイを描いてみました。
このアフロトナカイはまだ子供で、
空を飛んでプレゼントを運んでいる
サンタクロースと大人のトナカイたちを見て、
「僕もいつかサンタクロースのソリを引くトナカイになりたいなぁ」と、
思いながら、子供用の小さなそりを引いて歩いているのです。
私が大人になって、子供が出来て、
子供の所へサンタクロースがプレゼントを運んでくるときに、
このアフロトナカイもサンタクロースのソリを
引いて来てくれたらいいなぁ。と思います。
子猫より(≧▽≦)
最近よく流れている、
エプソンのテレビコマーシャルに出てくるキャラクター、
エイさん(A3も印刷できるから)と
ちいサメ(プリンターが小さ目だから)です。
CMを見てから、かなり気に入ってしまい、
どうしてもWordイラストにしたかったので、描いてしまいました!
私のアイデアでは無いのですが、可愛くできたので、
見てください!
子猫より(≧▽≦)
アフロシリーズの、アフロ×イガグリ×秋の森を描きました。
今回、あまりアフロっぽさが無い気がしますが、
多分イガの帽子を脱いだら、
大きなアフロがボヨンと出てくるだろうと思います(笑)
また、このイガの帽子は、イラストは秋口なので黄緑色ですが、
秋が深まるにつれて、栗の木と一緒に、茶色くなっていきます。
皆さんも、このアフロ妖精と一緒に、秋を過ごしてみませんか?
今回もアフロシリーズのイラストです。
運動会が近づき、
ポンポンの赤と白のアフロの妖精が
チアガールになって応援している様子だそうです。
チャーミングなイラストに仕上がりました(≧▽≦)
親の会での夏の活動でお店を今年もオープンさせました。
その時の交換商品の一つでWordイラストのハガキを作成しています。
アフロシリーズの屋台です。
かき氷と綿菓子がアフロの妖精だそうです(笑)
同じく交換商品のイラストです。
かき氷のアフロの妖精のいろんな味の3兄弟です(≧◇≦)
母の日に今年もリクエストです。
大好きなスノードームの中にカーネーションが一輪です。
花びらをいくつも重ねながら、
素敵なカーネーションを描き上げ。。
スノードームも描き・・・
背景は光を浴びて・・・幻想的な雰囲気に仕上がりました。
今年も素敵なイラストをありがとう(*^_^*)
お世話になった先生への感謝のしるしに作成しました。
「感謝やありがとう」の花言葉の
ダリヤを描き始め、カラフルな色の種類があって
いつの間にか素敵な「ダリア星人」が
プレートを持って、
メッセージを伝えるイラストが完成しました。
素敵なイラストは、いろんな方に感謝を伝えています。
子猫が中学卒業記念制作として描いた作品です。
桜と菜の花のアフロヘアの妖精(??)の双子が
マグカップから出てきて。。
とってもほんわかした作品となりました。
卒業式の日に、額に入れたこの作品を
「ありがとうございました。これからも・・・」の
思いを込めて、渡すことが出来ました。
花言葉からイラストを探す・・・という感じになって
子猫のコメント・・(*^_^*)
アネモネの花ことばは、
「恋のとりこ」とかそんな感じの意味です。多分そんな感じです。
うろ覚えなのであまり信用しないでください。
で、最初は普通に描いていたのですが、
私の画力では、そのまま恋の感じを表現する事が出来なかったので、
いっそのこと、と、
花びらと葉っぱをハートにしてみました。
バランスがおかしくなった気もしないでも無いですが、
恋のアネモネにはなったかと思います。
寒中見舞いのイラストです。
毎年お願いしています。
今回は、寒椿をお願いしました。
お手本になるイラストを見つけて
丁寧に描いてくれました。
オリジナルとして、雪を降らせて
椿に積もって・・・・
とても素敵なイラストになりました。
なまけもの親子猫の部屋~のホームページも
3年目を無事に迎えることが出来ました。
子猫が、ワードイラストを
コツコツと頑張って描いてくれて・・
そのイラストを、色んな方が見てくださり
いろんな機会を与えてくださる
本当に、幸せな親子です。
今後とも、
なまけもので、マイペースな親子猫ですが
よろしくお願いいたします。
まだまだ、寒さが厳しくなりますが
皆さま、風邪など引きませぬように・・
お身体、ご自愛ください。
今年の年賀状です。
仲良し家族を描いてくれました。
とても温かいイラストです。
昨年は、
中学卒業後の進路を自分で考え選択するという
大きな経験をする機会をいただくことができました。
本当にありがとうございました。
子猫は、特別支援学校の高等部への進学を決めました。
社会とつながり、
子猫が子猫らしく楽しく過ごせるように
色んな経験や学びを得る場として
選択した子猫に・・・
「本当によく頑張ったね。
これからも変わらず、一緒に少しずつ進んでいこうね」と・・
次のステージを無事に迎えることができますように・・
これからも、よろしくお願いいたします。